真夜中の社畜OL

転職活動中無職OLが自己理解するためのアウトプットブログ

【転職活動記録】書類選考と面接まみれの日々

こんばんは!社畜OLです。

ついに7月から転職活動を開始しています!

 

6月に退職してから自分軸で人生を考えた結果、

私の希望条件は以下!(優先順位は降順です。)

  • 年間休日
  • 年収
  • スキルを活かせる環境
  • 勤務地
  • 残業時間
  • 興味のある分野

 

私は学歴がないのと、年齢も若くはないので、これまで培ってきたスキルで判断してもらうしかないのです。仕事は自分の中では大切な部分なので、まずは妥協せずに挑戦しています。

応募先はエージェントさんが紹介してくれたり、企業さんからお声がけいただいたり、自分でリサーチしてみたり、まずはできることをやっています。

 

今週、書類選考を通過した企業さんたちと面接をしています。今日も面接でした!

めっちゃ面接対策したのですが、全然想定質問されなかった。笑

企業さんによっては、アサイン後の施策をめちゃくちゃ具体的に聞かれて、それに答えるために私も突っ込んだ質問して、ただのMTみたいになっていた。笑

 

私のスキルは東京でのオファーが多いのですが、まずは横浜で働ける場所を探してみてます。けど、やはり東京の企業からの方がスキルドンピシャだなって感じは正直している…。

 

いくつか面接させていただいているのですが、その中でもいいなって思っている企業が2つ見つかりました!👏

1つは勤務地・年収・休日・社内環境等が超充実していて、プライベートとかすごく守られそう。懸念は、未経験業界なのでやってみないとわからなそう。

もう1つは年収・休日・仕事内容でスキルが活かせそう。懸念は業界的に残業時間がやばそうなのと、ワンチャン個人プレーのような口コミを拝見して微妙に怖い。

ネットの口コミだと1社目が評価がよくて、2社目はちょっと低め。ただ、チャレンジしてみたい!と思うのは2社目。

 

ここで、一旦立ち止まる。

2社目のような企業を選んできた結果、仕事をやりすぎて潰れたんだよな…?と震えている…。

もう転職したくないし、長期勤務したいのだけど、残業時間や業務内容・社内環境が見えにくい感じがする。ただ、自分が興味がある分野なのと、これまでのスキルをダイレクトに活かせそうなんです!今後面談があるからヒアリングしてみるしかないなぁ…。

 

失敗しているからこそ、失敗したくないと感じてしまうのだけど、

そもそも失敗しない選択ってないんだよなぁ〜〜

成功だと言える努力をしていくしかないんだよな、社会人なんてものは。しんど!笑

 

自分軸で考えた時に、自分がどんな人物になっていたいかとかを考えると

どうしてもアンパイな選択ではなく、バキバキの環境を選びがち。

ドMなんだわ、きっと。私は。笑

 

ちょっと慎重になりつつ、あまり悠長にしてられないのでは?と震えつつ、

でも長く勤めていくための仕事を見つけたいので焦って決めないように

ちゃんと考えて決めていこうと思います。

 

◽️ 面接でいろんな業界の人と話せて楽しい

◽️ 私に時間を割いてくれる企業の皆さん、本当にありがとうございます

◽️ 映画「国宝」みました。めっちゃ良かった。光の入り具合、上等な着物、時代を感じる建築のセット、解像度の高い映画で、最後まで目を逸らさず見れた!オン君が出ていた…!笑

 

にほんブログ村 OL日記ブログへ ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 OL日記ブログ 独身OLへ にほんブログ村 転職キャリアブログへ にほんブログ村 転職キャリアブログ 30代の転職・転職活動へ